top of page

事業内容
地域おこし協力隊は、新たな視点で地域力を高める事が出来る貴重な制度です。
しかし、受け入れ自治体や地域との間にギャップがあるなどして、
活動が円滑に進まなかったり、定住に至らなかったりするケースも見受けられます。
このような課題を解決するため、富山県地域おこし協力隊ネットワークは、次の3つを事業として行います。
受入れ自治体に対する支援
導入及び伴走支援
現役隊員に対する支援
活動・交流・定着支援
OB/OGに対する支援
定着支援事業
R7年度、富山県地域おこし協力隊ネットワークとして実施予定の事業をご案内します。
現役隊員・OB/OGに向けた事業



現地視察
卒隊後も引き続き活動市町村に残り就業・起業しているOG・OBを訪ねるバスツアー
2025年秋頃開催(予定)
会場:朝日町

活動報告会&交流会
担当職員や活動地域の方々、OBOGを招き、卒隊間近の隊員の活動報告会を開催します。
日程:2026年2月(予定)

受入れ自治体に向けた事業
お問い合わせ
bottom of page